WiMAXでニコニコ生放送は可能?

ニコニコ生放送を視聴者として利用している方もおられるでしょうが、配信者となっている方でもWiMAXを利用している方が増えつつあるようです。
いずれの立場で利用するとしても、充分な通信速度は必要になりますから、WiMAXの実力について調べておく必要はありますね。
WiMAXでもニコニコ生放送は可能です
視聴者の立場として利用する場合を考えると、もしも通信が安定しなかったり速度が低下してしまった場合であっても、ただ自分自身が見られないだけの問題ですみます。
もちろん生放送ですから、肝心な部分を見逃してしまうかもしれませんが、大きな問題ではないでしょう。
しかし、配信者の立場で利用している場合、その安定性や速度は重要なもの。せっかく見てくれている人たちに、とぎれとぎれの映像を届けても、喜んでもらうことは難しいですね。
その点WiMAXなら、最大220Mbpsで通信可能と言われていますが、実際でも20Mbps程度は通信速度を確保できる場合が多いですので、充分ニコニコ生放送に耐えうる性能があると言えます。
ただし、通信環境によって安定性は大きく左右されることになりますので、配信したい場所で、かつ同じ時間帯にどのくらいの通信速度が得られるのか、また安定性はどうかなど、下調べをしておくと安心です。
放送を開始してから問題が発覚したのでは、もう手遅れです。前もって確認することを、忘れないようにしてくださいね。
高い安定性、長時間放送したい方は固定回線の方が良い
速度性能を考えれば充分な性能を持つWiMAXですが、だからといって固定回線ほどの安定性確保は難しいのが現実です。
前もって確認していたからといっても、その日に限って他の人がたくさん利用してしまい、通信速度が出せなくなる可能性もありますし、無線電波ですから天候の影響も避けられません。
また、長時間に渡るニコニコ生放送になる場合は、通信量が大きくなりすぎる可能性も。
3GBを超えるほどの通信になってしまった場合、翌日から速度制限がかかってしまいますので、放送への利用は難しくなってしまうでしょう。
大事な生放送であったり、長時間に及ぶ動画配信となってしまう場合は、WiMAXのような無線を利用するのではなく、固定回線でインターネットへ接続するようにしたほうが無難です。
特にビジネスのからむ内容を配信する場合、途中で途切れる放送を見てくれる人はいません。
WiMAXのように手軽な接続とは行きませんが、確実な方法を選んだほうがいい時もあるのです。