WiMAXをなくしてしまった、紛失した際の対処法

ここでは、WiMAXを紛失した場合の対処法についてご紹介します。
取り上げるのは、利用一時中断について、利用再開、解約することについてです。
まずはすぐに利用一時中断
WiMAXを紛失しても、あわてずに対処してください。
まず本人がやるべきことは、すぐに利用を停止することです。
回線を完全に遮断すれば、第三者に勝手に使用されることを防ぐことができます。
そして、第三者に使用されることで何らかのトラブルに巻き込まれる可能性もありますが、それも利用一時中断によって防ぐことができます。
よって紛失した場合、探してもすぐに見つからないときは、すぐに利用を停止してください。
利用一時中断の方法は、契約しているプロバイダーのカスタマーセンターに連絡することです。
そして電話口で確実に事情を伝え、利用を一時停止にしたい旨を伝えてください。
そうすればすぐに回線を遮断して利用停止にしてもらうことができます。
注意したいのは、パスワードやIDが悪用されてしまうことです。
自分が管理している場所にあることは確実なんだけど、それが見つからないだけという場合はいいのですが、どこで失くしたのかも分からない場合は、パスワードを見られて悪用される可能性が高いので、その場合は紛失した時点ですぐに利用一時停止にしてください。
見つかった場合は利用の再開。見つからない場合は解約しかない
さて、紛失していたWiMAXが見つかった場合は、どう対処したらいいでしょうか?
この場合は、IDやパスワードが盗み見られていないことが確認されれば、サポートセンターに連絡して利用を再開してもらうことができます。
再開手続きはそれほど難しくはなく、サポートセンターに再開したい旨を伝えるだけで手続き完了です。
ただし、IDやパスワードが見られた可能性が高いときは、同じID・パスワードで利用再開しないほうがいいでしょう。
その場合は、IDとパスワードを変更してください。
一方、どれだけ探してもWiMAXが見つからないときは、残念ながら解約するしかありません。
解約して再度手続きしなければなりませんが、そのまま放置してパスワードを悪用されるよりはましです。