WiMAXとは?

pixta_16517060_L

ワイヤレスでインターネットを楽しもうと考えると、大抵の方がまず思い浮かべるのがWi-Fiでしょう。

同じく無線通信が可能なWiMAXについては二番目に思い浮かぶか、名前は知っていても詳しくは分からないという方も少なくないでしょう。
でも、あなたがワイヤレス通信を楽しもうとしたとき、Wi-FiよりもWiMAXの方がお得という可能性は十分にあるものです。

どんなもので、どんなメリットがあるのが理解できれば、WiMAXの魅力に気がついて興味も沸いてくることでしょう。

WiMAXの基礎知識

WiMAXの正式名称は、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセスで、この長い名称の略称で、ワイマックスと呼んでいます。

広範囲を高速通信できる新規格の無線通信技術として活躍しているのですが、現在主流となっているWi-Fiより歴史が長くありません。

そのためマイナーなイメージを持たれやすい傾向があるのですが、モバイルルーターを活用し、外出先、またスマートフォンなどの各種携帯端末でインターネットを利用する人たちが増え続けていることもあり、自宅と外出先を合わせて併用できる高速無線通信として注目が高まっています。

日本ではUQコミュニケーションズがWiMAXサービスを提供しています。

2013年には次世代サービスのWiMAX2+の提供を開始し、220Mbpsの超高速モバイルブロードバンドサービスなど、ワイヤレス通信の性能を大幅に向上させ、WiMAXの知名度と普及度を高めています。

固定回線やこれまで一般的だったWi-Fiと比べて様々なメリットがあげられることから、UQコミュニケーションズが展開するWiMAXサービスとどちらを利用するか悩む方も増えてきました。

WiMAXのメリット

選ぶ際にどのような点がWiMAXのメリットとなるのかをあげてみましょう。

まずは優れた無線通信速度です。

登場間もなかった頃は回線が切れやすいなど安定性に欠ける声があげられていましたが、普及率が上がり次世代規格WiMAX2+の登場により回線速度がさらに高まったこともあり、不安要素を取り除いて本来の高速無線通信という役割を十分に果たせるようになっています。

ワイヤレスルーターを使用するため、自宅でも外出先でもルーターを持ち歩いてどこでもインターネットを利用できるのもWiMAXならではです。

ルーターは小型軽量で、バッテリーも6時間以上持つとのことで、充電を怠らなければ大抵の用途であれば外出先でも問題ありません。

また、固定回線のように配線工事を必要としないので、工事費用はかかりませんし、開通まで時間が長くかかることもありません。

その他、契約料金がリーズナブル、1年や2年の契約縛りがないというのもWiMAXサービスを利用するメリットとしてあげられます。