テザリングとWiMAXどちらがお得か?

最近の携帯電話には、ほとんどと言っていいほどテザリング機能が備わっています。
WiMAXと同じように、パソコンやタブレットなどをインターネットに繋げることができるテザリングがあれば、WiMAXは必要ないようにも思えますね。
しかしテザリングにもWiMAXにも、それぞれのメリットがあるため、使える場面は異なるのです。
テザリングのメリット、WiMAXのメリット
テザリング最大のメリットは、現在契約している携帯電話回線を利用して、他の手続きがほとんどない状態でインターネット回線をパソコンなどに利用できる点。
オプションサービスへの加入は求められますが、それでも月間250円ほどの負担で、手続きも携帯電話会社の手続きページで完了できます。
お手軽に、ちょっとだけインターネットへ繋ぎたい時には便利なサービスなのです。
逆にWiMAXの場合、新たに契約をしなければなりませんし、料金も月額4000円程度は必要になりますが、無制限に使えるプランが用意されている点は大きなメリットでしょう。
3日間で利用できる通信量に制限は設けられていますが、携帯電話を利用したテザリングのように、月の使用量には制限がかかりません。
圧倒的な大容量を利用することが出来、動画の視聴や大きなファイルのやり取りなどに威力を発揮してくれます。
携帯電話のテザリングでは、このような使い方はできませんからね。
月間容量に引っ掛かってしまうと、急激に通信速度が下がって、とても実用的なものでは無くなってしまいます。
使用する用途次第ですがたくさん使えて安いのはWiMAX
このようにテザリング、WiMAXにはそれぞれのメリットが有るのです。
ちょっとした通信が必要になる場面なら、テザリングを利用すれば足りるでしょうし、通信したい量が増えるのであればWiMAXを利用したほうが圧倒的にお得。
テザリングの使用量が増やせるように、携帯電話の最大通信量を増やしてもいいでしょうが、負担額は大きくなっていくばかりですからね。
毎月の定額で、無制限に通信し続けることのできるWiMAXのほうが、安心してパソコンのように通信量が増えやすい機器を利用できます。
そのため最近では、携帯電話の通信量を少なめに設定して費用を抑え、その分をWiMAXに回して、快適なインターネットを利用している方が増えてきているのです。
外でインターネットにつなぐ環境は、見直しするべき時期が来ているのでしょうね。