スカイプやLINE、カカオトークもWiMAXは問題なく使える

最近では無料で通話できるアプリが大人気です。
LINE、Skype、カカオトークなどのアプリはスマートフォンを購入すれば、すぐにインストールする人も多いのではないでしょうか。そこでWiMAXでもこれらのアプリは利用できるのか調べてみました。
スマホやパソコンから可能な無料通話サービス
スマホやパソコンから利用が可能な無料通話サービスは沢山あります。
代表的なのが先述したLINEやSkype、カカオトークでしょう。
特に日本ではLINEが人気となっており、無料通話の他にもチャットやビデオ通話、ゲームなどが利用できます。
これらのアプリはスマホだけではなく、パソコンなどから利用できるのも特徴です。1つアプリを入れておけば、手軽にどこからでも友人へと連絡をつけることが可能です。
他にもいくつかの通話アプリがありますが、あまり日本では知られていません。
これらのアプリは基本的にはインターネット回線を通して通話を行うのが特徴です。
電話回線を使わないことで無料で利用できています。
最近では有料のサービスになりますが、これらのアプリよりも高品質な通話ができるアプリなども増えています。
WiMAXなら問題なく長時間の通話も可能
無料通話サービスは1つあれば非常に便利に使えるアプリです。そこで問題なのがWiMAXでも利用できるのかという点でしょう。
そもそもWiMAXはデータ通信のみとなりますので、スマホの通話機能を活かすにはこの無料通話アプリを利用しなければいけません。
電話回線はないけれど通話できるのと不安に思う人も多いでしょうが、先ほどお伝えした通りに、LINEなどのアプリはインターネット回線を利用しているので問題なく使えるのです。
また、WiMAXは無線通信となりますので電波が状態によっては会話ができないのではと心配する人もいるかもしれませんが、こちらも大丈夫です。
勿論、WiMAXの提供エリア内であることが前提ですが、チャット機能も十分に使えますし、通話機能も問題なく利用できます。
LINEはチャット機能くらいしか使わないというライトユーザーでも、無料通話を毎日利用するヘビーユーザーでも特に不満を感じることはないでしょう。
そもそもデータの通信量としてもそこまで大きくありませんので、WiMAXの電波の状態いかんに関わらず、快適に利用できます。
ただし、1つ覚えておきたいのがWiMAXでLINEを運用する場合は、外出先にも持っているモバイルルータが必要である点です。
外出先にもWiMAXの電波を受診できる端末がなければ、インターネットに接続できないので、しっかりと理解しておいてください。