ビックカメラでWiMAXを買って失敗

WiMAXの申し込み場所は、主にWEBサイトと家電量販店です。各々にメリットはありますが、パソコンに不慣れな人は家電量販店から申し込みを行うはずです。
なぜなら、常駐している売り場担当又はWiMAX特設コーナーの専門スタッフと話を進めながら、悩みを解決した上で契約を結ぶことができるからです。
全国展開しているビックカメラでも、BIC WIMAXというサービスを提供しています。
知名度が高く、ブランド力もありますので、他プロバイダ比較をせずに契約する人も多いです。
全国展開しているビックカメラでWiMAXを購入しました
BIC WIMAXでは、利用状況に応じて次の6プランを用意しています。
BIC定額ギガ放題、BIC定額年間パスポート、BIC定額、BIC定額Wダブル、BIC 1day、BIC定額3G+プラス。日常的にWiMAXを利用するのであれば、BIC 1dayを除く5プランから選ぶことになります。
全てのプランには、初回登録料3,000円がかかります。BIC定額ギガ放題の月額基本使用料は4,880円、2年契約のプランです。
2年契約満了前に解約した場合、1ヶ月目から12ヶ月目までは19,000円、13ヶ月目から24ヶ月目までは14,000円の違約金が発生します。
また26ヶ月目以降につきましても、自動更新後に解約をすると9,500円の違約金がかかってしまいます。
次にBIC定額年間パスポートは月額基本使用料3,696円、満了前の解約には5,000円の解除料がかかります。
BIC定額の月額基本使用料は4,267円、解約時は日割額と2,000円の解除料を請求されます。
BIC定額Wダブルは従量制プランとなるため、基本使用料は362円ですが、最大4,743円まで料金が変動します。
こちらも解約すると、日割額及び2,000円を支払わなければいけません。
最後にBIC定額3G+プラスは、月額5,200円の2年契約プランです。
契約満了月の翌月以外の解約には、9,500円の解除料がかかります。
BIC WIMAXの月額料金と違約金について概要を紹介しましたが、金額そのものは他WiMAXサービスと大きな差はありません。問題は実施しているキャンペーン内容です。
ビックカメラでWiMAXを買って失敗した感じる人の多くが、契約後に他社キャンペーンの内容を知り、損をしてしまったと後悔するのです。
キャンペーンでしっかり比較してから購入
BIC WIMAXのキャンペーンは、モバイルルータ1円や無料、月額料金の500円割引に留まります。
乗り換えであれば解約手数料や登録料が0円といったサービスも実施していますが、これは他プロバイダでも当然のごとく行っているサービスです。
またビックカメラのキャッシュバックは恩恵が少なく、キャッシュバックを利用すると月額料金が割高になったりするのです。
プロバイダによってはキャッシュバックを受け取っても、月額料金が通常と変わらない場合もあります。
基本的にWEBサイトから申し込みが可能なWIMAXほど、キャッシュバックから得られる恩恵は大きいです。
実質利用料金を下げるためにも、他社比較を怠らないようにしてください。